障害理解・サポートできる
人材の育成

一般社団法人 インクルーシブコミュニティ協会

多様性理解のための資格認定事業

【SDGsの取組】

障害児・者を含めた全ての人が包摂される”インクルーシブコミュニティ”を実現するため、障害児・者が直面する社会的障壁に関する啓発活動を行う中、「発達障害子育て支援アドバイザー」「合理的配慮民間アドバイザー」といった障害理解に関する講習・講座運営を通じ、?障害児・者の支援に関する人材育成を推進しています。「性別」「国籍」「人種」「民族」「宗教」「学歴」「職歴」「性的指向」などによる差別・偏見をなくし、インクルーシブコミュニティ(=多様な個性や価値観、ライフスタイルを認め合い、全ての人にとって住みやすい包括的な地域共同体)を実現するために、上記以外にもセミナーの開催や情報発信などの活動をしています。